reserve

初めて予約する方
mokuna〜モクナ〜をご利用される際は、下記のご利用規約等をよくお読みいただき、同意の上ご予約下さい。ごご予約いただいた場合には、下記の条件すべてに同意をいただいたものとして取り扱わせていただきます。
レンタルルーム・レンタルキッチン
ワンデーカフェや販売用の菓子や製造、お教室やセミナー、パーティーのご利用ワークショップや講座開催等にご利用下さい
時間 | 場所 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:00〜21:00 | 1階※ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
2階 | – | ● | – | – | – | ● | ● | |
8:00~15:00 | 2階 | – | – | – | ● | – | – | – |
8:00〜15:00 18:30~21:00 | 2階 | ● | ‐ | ● | – | ● | – | – |
※1階はキッチンのみのご利用となります。
1階:火~土・日 8時~21時
2階:火・木・土・日 8時~21時
月・水・金 8時~15時/18時半~21時
【料金】
1時間660円(税込み)(最低2時間からのご利用・以降30分単位となります。)
※菓子製造業許可ラベルシールを使用した販売の場合、1利用につき1,100円です(税込み)
【菓子製造プラン】食品表示について
お時間は準備も含めた入室・退室の時間です。お客様へのご案内は余裕をもってお願い致します。
お支払い関してはご予約時にクレジットカード決済となります。
料金:1利用につき(1日)1,100円(税込み)
※ご利用の際は、レンタルキッチンと併用してください。
製造した食品には食品表示ラベルを付ける事が義務付けられています。
表示についてご不明な点は保健所へお問い合わせ下さい。
※こちらへお問い合わせ頂いても回答しかねます。
食品表示について(消費者庁) 新・食品表示制度
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets/

【ご注意】
「製造者」の項目にお客様のお名前、お電話番号を記載し、その下に「製造所」の項目を作成し当店の情報を記載してください。
(船橋市高根台6-23-18.201)モクナ
当店の電話番号を記載しますと、お問い合わせがこちらへ来てしまいますのでモクナの電話番号は記載されませんようお願いいたします。
※詳細は保健所へご確認下さい。
ご利用頂ける方
- 楽しくお店経営を行い学べる方。
- 食品の安全と衛生管理をしっかりと確実に行える方。
- 「食品衛生責任者」の資格を持っている事。(栄養士、調理師、製菓衛生士などの資格を持っている方は不要。今後取得予定の方はご相談下さい。)
- 1年に1回以上の検便検査を受けている方。
- 菓子製造販売が初めての方は、インターネットやフリーマーケットで販売することは自粛して頂くか、経験のある方の指導を受けて下さい。
検体品の冷凍保存について
万が一食中毒が発生した際に後日検証が出来るよう、検体品として種類毎に一つ提出して下さい。
【提出方法】
モクナで用意したジップロックに検体品を入れ、食品表示ラベルはジップロックに貼って下さい。1ケ月冷凍保管いたします。(同日に作成した物は一つの袋に入れる)
こちらの規定は法律で定められているものではありません。モクナのご利用が初めての方にご協力をお願いしております。3回ご利用頂けましたら4回目からは検体なしでご利用頂けます。

【駐車場住所】
船橋市高根台6-24-4美容室マーヴィー前9・10番
※駐車場はレンタル時間のみ1台ご利用いただけます
モクナ規約
2025年1月1日現在
- 調理をされる方は食品衛生責任者養成講習を受けて下さい。
- 調理をされる方は1年に1回以上の検便検査を受けて下さい。
- 利用後は必ず掃除をして元の状態に戻し、忘れ物の無いように確認し、ゴミの始末(持ち帰り)をして、次に利用する方とのトラブルがないようにお願いします。忘れ物(特に生もの)の持ち主が不明の場合は処分させていただきます。
- 利用後まな板は塩素消毒、包丁はアルコール消毒、使用済食器類は熱湯消毒又は塩素消毒をして下さい。
- 冷蔵庫・冷凍庫内はレンタル者利用棚をレンタル時間のみ使用可能です。レンタルキッチン利用者は帰宅時必ず食材等全てお持ち帰り下さい。
- キッチンは保健所の飲食店営業許可、菓子製造業許可を取っていますが、提供した食品,飲料,作った菓子・弁当類の販売により食中毒等の事態が発生し,その損害についてモクナに賠償義務が生じた場合には、モクナの重大な過失に起因する場合を除き実損害及び営業補償をキッチンをレンタルした者に請求するものとします。
- 利用当日モクナ食品衛生責任者より体調確認させて頂きます。
- 衛生管理責任者の衛生上の指示を尊守して頂き、衛生管理上必要に応じてモクナ衛生管理責任者が作業場へ立ち入ります。
- 網戸のついていない窓は開け閉めしないで下さい。
- その他、故意、過失にかかわらず、モクナの施設の汚損,破損,その他当該サービスの運営に支障をきたす事故、事態が発生した場合は実損害及び営業補償を請求するものとします。
- 商業利用者について、その利用によりモクナ名義での飲食店営業許可についての営業停止,行政指導等その他モクナの営業に支障をきたす事態が発生した場合、実損害及び営業補償を請求するものとします。
- 食中毒等の予期せぬ事態が発生した場合、予告なく使えなくなる可能性があります。
-
モクナは損害保険ジャパンの事業活動総合保険に加入しておりますが、レンタル者(個人事業主)のレンタル時間内の事故に起因する損害賠償についてはレンタル者には保障されませんので、ご自身で下記の保険又はそれに類似する保険(PL保険等)に必ずご加入下さい。
・公益社団法人日本食品衛生協会 スーパーあんしんフード君 ・USEN ・食品安全委員会 ・損保ジャパン
-
万が一食中毒が発生した際に後日検証が出来るよう、検体品として種類毎に一つ提出して下さい。
【提出方法】
・モクナで用意したジップロックに検体品を入れ、食品表示ラベルはジップロックに貼って下さい。1ケ月冷凍保管いたします。(同日に作成した物は一つの袋に入れる)
・これらの規定は法律で定められているものではありません。モクナのご利用が初めての方にご協力をお願いしております。3回ご利用頂けましたら4回目からは検体なしでご利用頂けます。 -
予約理由をお料理教室その他いかなる理由を記載された場合でも上記規約に合意したものとして商業利用として取扱い致します。また、HACCAPの製造規定についてはレンタル者の責任で法令を遵守して下さい。
-
その他利用形態について(令和7年10月1日時点)
①ご予約はモクナホームページ、ご予約サイトからお申込み下さい。クレジットカードの登録が必須です。最新の規約はHP掲載かご署名頂いた規約のうち新しい日付の内容が優先されます。利用可能時間は予約サイトが最新情報になり、3ケ月前よりご予約頂けます。
最低2時間から、2時間以降30分単位でご予約頂けます。後片付けも含めた時間です。
・レンタル料金1時間660円、製造ラベルにモクナの住所を記入する方は1日1100円レンタル料金にプラスでかかります。予約システムでご予約下さい。(ラベル100枚まで料金の範囲内でご利用頂けます。以後10枚ごと10円)
・追加料金は各階(2階はキッチン側エアコン下)に貼ってあるpaypayQRよりお支払い下さい。
・1階のレンタルは原則としてキッチンスペースのみとなります。エステスペースで施術を行う為玄関付近は出入りがある事をご了承下さい。②キャンセル料について
・レンタル2日前から前日の17時まで30%、
・レンタル前日17時以降、当日キャンセルにつきましては100%となります。
・ご予約を取られた時のメールに記載されているURLよりキャンセルをお願いします。
変更に関してもご予約を取られた時のメールに記載されているURLより行って頂けます。(1度キャンセルをして改めて取り直して下さい)
・キャンセル・変更同様、前日の17時までにお願いいたします。③消耗品について
・ふきん,台ふき・キッチンペーパー・サランラップ・調味料は衛生面を考えご持参ください。
・排水口ネット、食器用洗剤、スポンジはモクナでご用意しております。
・ゴミは全てお持ち帰り下さい。 - ラベルプリンターとラベルシールについて
Brother QL-820NWBc 39mm×48mmをご用意しております。他のサイズをご利用の場合はご持参下さい。シリアル番号 1階:E82702C3G399162 2階:E76927F1Z268499
-
保健所の指導により、レンタル者の製造について施設側も管理するように指導されています。つきましては、製造ラベルや袋には製造日を印字する事。また、レンタルした日にモクナで製造した商品全ての写真を帰る時までに次のメールアドレスに毎回送信して下さい。 mokuna.info@gmail.com
タイトルはレンタルした者のお名前+製造日にして下さい。 - 販売用菓子を製造される方は食品表示ラベルの「製造者」の項目にお客様のお名前、お電話番号(又はメールアドレス)を記載。その下に行を分けて製造所の項目を作成しモクナの情報を記載して下さい。モクナの電話番号を記載しますとお問合せがモクナへ来てしまいますのでモクナの電話番号は記載しないで下さい。「製造場所:船橋市高根台6-23-18.101(201)」
-
モクナキッチンの営業許可証等のコピーが必要な場合は写真付きの身分証明証と手数料1,500円(前払い)にて承ります。尚、お支払いいただいた手数料はいかなる場合でも返金いたしません。
-
延長制度はありませんが、当日製造が終わらない場合、入り口看板に延長可能の記載がある場合、下記手順でご連絡下さい。
①予約終了時間に「○時くらいまで延長します。」とmokuna.info@gmail.comにメールする。
②帰宅時にキッチンにあるPayPayで追加料金を精算する。30分単位330円。
キャンセル・変更に関して
当日2日前よりキャンセルチャージの対象となります。
キャンセル料につきましてはレンタル2日前から前日の17時まで30%、レンタル前日17時以降、当日キャンセルにつきましては100%となります。
ご予約を取られた時の承認メールに記載されているURLよりキャンセルをお願いします。
変更に関しても1度キャンセルをして改めて取り直して下さい。
レンタルルーム・レンタルキッチンに関して
●出展日はメニューやコンセプトにそったものは物販可能です。追加料金はございません。
●ご利用後は掃除機又はクイックルワイパーでの掃除をお願いします。
●物損に関しましては実費にてお支払いいただきます。必ずご報告下さい。
●ご用意のない家電・食器・その他必要なものはご持参ください。
●排水口ネット、食器用洗剤、スポンジはモクナでご用意しております。
●ごみは有料(一袋500円)消費税込にて回収いたしますが、基本はお持ち帰りをお願いいたします。
その他重要事項
●集客・顧客管理はご利用者さまでお願いいたします。その他トラブルも一切モクナでは責任を負いません。
●価格・規定に関しては予告なく変更する場合がございます。
●宗教・ネットワークビジネス等の勧誘などを目的としたセミナー・ワークショップ・リラクゼーションその他一切のことを禁じます。
直接の勧誘がなくてもその製品やサービスを利用してのご利用はご遠慮ください。発覚した際は、その時点でのご利用の中止、それらの団体の関係者一切のご利用をその後禁止致します。
ご不安な際はモクナまでご相談ください。
皆様に快適にご利用いただくためのルールですのでご理解ください。
〇 仲間内のおあつまりはご利用いただけます。(クローズドのご利用)
✕ 名を伏せて、またはお名前を出しての勧誘行為
製品・サービスを使用したワークショップ・セミナー・講座等 (オープンなご利用)
またはそれに準ずるような事項
お願い事項
【食品衛生責任者講習の受講のお願い】
カフェ営業又は菓子製造を行う方は、衛生面を考え各地保健所にて『食品衛生責任者』の資格もしくはそれに準ずる資格の取得をお願いしております。必須ではございませんが、可能な限り取得をお願いいたします。終日の講習・講習費1万円程度。
【衛生検査のお願い】
カフェ営業又は菓子製造を行う方は、衛生検査もしていただきますようお願いしております。衛生検査は保健所にお問合せいただくか、森山環境科学研究所などにお申込みください。森山環境科学研究所 1,500円郵送。
その他
高根木戸マルシェ出店について
高根木戸マルシェに出店する方、出店時に準備等でキッチン利用の場合のみ出店料:500円となります。
キッチン利用せず出店のみの場合は1,500円となります。
マルシェの内容により当方にて出店者様を決めさせて頂きます。ご了承下さい。

